| すぐに使える小学校英語活動指導案トップへもどる |
略語一覧 |
5-6年生用指導案
 |
PC |
ピクチャーカード |
HP |
ECCジュニア・ホームページ |
| S |
児童(一名) |
C |
クラス |
| Ss |
児童(複数) |
HRT |
担任の先生 |
太字
斜体 |
児童が自ら言えることを
目標とするセンテンス |
|
| |
| Special |
クリスマス |
| ねらい |
クリスマスに関する単語(10単語):Christmas tree(クリスマスツリー), present(プレゼント), snowman(雪だるま), candle(ろうそく), star(星), bell(鈴), stocking(靴下), candy cane(杖型のキャンディ), reindeer(トナカイ), Santa Claus(サンタクロース)が言える
クリスマス・新年のあいさつ:Merry Christmas!(メリークリスマス!), Happy New Year!(よい新年をお迎えください。/新年おめでとう。)が言える |
| 準備物 |
| クリスマスのPC |
 |
、クリスマスミニカードとブタのミニカード |
 |
B5版の白い紙(児童数分)、クリップ(児童数分)
セロテープまたはのり、緑の画用紙をモミの木の形に切り取ったもの、ティッシュの空き箱(2個) |
| 歌
| (We Wish You a Merry Christmas (ウィ・ウィッシュ・ユー・ア・メリー・クリスマス)) |
 |
|
Silent Night(きよしこの夜)のカセットテープ/CD |
 |
|
|
| 概要 |
レッスン概要 |
時間の目安 |
| ウォームアップ |
挨拶・本時のレッスン内容提示 |
0:00 |
| レビュー |
今回はスペシャルレッスンのためなし・次回のレッスンで前回のレビューを行う |
- |
| クリスマス |
What's this?(これは何?)(It's) a Christmas tree. (クリスマスツリー。)
Who's this?(これは誰?)(It's) Santa Claus.(サンタクロース。)
クリスマスに関する単語(10単語):Christmas tree(クリスマスツリー), present(プレゼント), snowman(雪だるま), candle(ろうそく), star(星), bell(鈴), stocking(靴下), candy cane(杖型のキャンディ), reindeer(トナカイ), Santa Claus(サンタクロース) |
0:02 |
| アクティビティ |
ミュージカル・クリスマスカード |
0:07 |
| アクティビティ |
ラインナップ・メモリーゲーム |
0:15 |
| デコレーション |
クリスマスツリーを飾りつけよう |
0:25 |
| ソング |
Silent Night (きよしこの夜) |
0:35 |
| ラップアップ |
本時の復習・クリスマス/新年のあいさつ |
0:43 |
|
| - |
|
|
| 活動内容 |
先生の動き |
児童の動き |
備考 |
音声 |
| 挨拶 |
| Good morning./
Good afternoon./
Hello. |
| (おはよう。/こんにちは。) |
|
| GOOD MORNING./ |
| GOOD AFTERNOON./ |
|
HELLO. |
| (おはよう。/こんにちは。) |
|
"How are you?"や天気を聞いてもよい。 |
|
本時のレッスン
内容提示 |
今日はクリスマスにまつわる単語とあいさつを覚えます。 |
- |
- |
- |
|
| 0:02 |
クリスマス |
| 準備物:クリスマスのPC |
 |
|
|
| 活動内容 |
先生の動き |
児童の動き |
備考 |
音声 |
| 導入 |
| What's this? |
| ((クリスマスツリーのPCを見せて)これは何?) |
| (It's) a Christmas tree. ((それは)クリスマスツリー(です)。) |
| (何回か繰り返し聞かせる。) |
| Repeat! |
| (It's) a Christmas tree. |
| (リピート!(それは)クリスマスツリー(です)。) |
| その他の単語も同様に導入する。 |
| Who's this? |
| ((サンタクロースのPCを見せて)これは誰?) |
| (It's) Santa Claus. ((それは)サンタクロース(です)。) |
| (何回か繰り返し聞かせる。) |
| Repeat! (It's) Santa Claus. |
| (リピート!(それは)サンタクロース(です)。) |
|
| C: |
クリスマスツリー! |
| |
|
|
|
|
|
| |
|
| |
|
| C: |
(IT'S) A CHRISTMAS TREE! |
|
|
|
|
| C: |
サンタ! |
|
|
|
|
|
|
| C: |
(IT'S) SANTA CLAUS. |
|
| 単語には必ず 'a'をつけた形で教える。 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| Santa Clausに'a'はつかないので注意 |
| |
|
|
| 確認 |
| What's/ Who's this? |
| (これは何/誰?) |
| PCを見せながら各単語を児童から引き出す。 |
|
| C: |
(IT'S) A CHRISTMAS TREE! |
|
|
|
|
| 0:07 |
アクティビティ:ミュージカル・クリスマスカード |
| 準備物: |
クリスマスのPC |
 |
B5版の白い紙(児童数分)、クリップ(児童数分) |
|
歌(We Wish You a Merry Christmas (ウィ・ウィッシュ・ユー・ア・メリー・クリスマス))のカセットテープ/CD
|
 |
|
|
|
| 活動内容 |
先生の動き |
児童の動き |
備考 |
音声 |
| 準備 |
| B5版の白い紙を2つ折りにし、内側にミニカードを1枚クリップでとめて、クリスマスカードとする。8種類のミニカードと、ブタのミニカードをとめたカードの9枚を1セットとする。(人数が少ない場合は1グループの人数を減らし、カードの数も減らす。ただし必ずブタのミニカードは入るようにする。) |
|
|
児童数により、使用するカードの数を調整する。使用しないカードがあってもよいし、1グループに同じカードが2枚入っていてもよい。 |
|
| 導入 |
児童を9名のグループに分け、円を作ってイスまたは床に座らせる。
各チームに9枚のクリスマスカード1セットを渡し、1人1枚ずつ取らせる。
「今から音楽を流します。音楽を流している間、みんなでクリスマスカードを横に回していってください。先生が'Open it.'と言うまでカードを開けてはいけません。」 |
|
|
|
|
| アクティビティ |
| ♪We Wish You a Merry Christmas (ウィ・ウィッシュ・ユー・ア・メリー・クリスマス)の音楽を流す。 |
| 児童は左から右にカードを受け取っては回す。 |
| HRTは適当なところで音楽を止める。 |
| Stop.(ストップ!) |
| Open it! |
| ((カードを)開けてください。) |
| What's in your card? |
| (何が描いてあるかな?) |
| 児童は口々に自分が持っているカードに挟んであるPCの単語を言う。 |
| Who has a pig? |
| (誰がブタのカードを持っているかな?) |
| ブタのカードを持っている児童(各チーム1人)を立たせる。 |
| ブタのカードが当たった児童は罰ゲームとして"Merry Christmas" (メリークリスマス)を10回言わなければいけない。 |
| Say, "Merry Christmas" 10 times. |
| (「メリークリスマス」を10回言ってください。) |
| 罰ゲームが終わったらもう一度音楽をかけ、同様に2〜3回行う。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| Ss: |
"Santa Claus!", "Bell!", |
|
"Reindeer." etc. |
|
|
|
|
| Ss: |
はーい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| Ss: |
Merry Christmas, Merry Christmas, Merry Christmas
.....×10 |
|
HRTはテープに合わせて歌を口ずさむ。児童にも歌えるところは促すとよい。 |
|
|
| 0:15 |
アクティビティ:ラインナップ・メモリーゲーム |
|
|
|
| 活動内容 |
先生の動き |
児童の動き |
備考 |
音声 |
| 導入 |
| 前のアクティビティで使用したクリスマスカードを持たせたまま児童を3〜4チームに分け、チーム名をつける。(ブタのPCだけ他のカードに差し替える) |
|
|
|
|
| ルールの説明 |
| 「これから先生がクリスマスの単語10個を3回言います。皆さんは、列の中で先生が言った順番に先頭から並んでください。並び終わったらその場で座ってください。どのチームが1番早く並べるかな?スタートと言うまで動いてはいけません。」 |
|
|
言う単語はチームの人数によって変える。(1チームの人数が少なくなりすぎないように注意) |
|
| アクティビティ |
| HRTは単語を10個ランダムに言う。 |
| Listen.(良く聞いてください。) |
| A Christmas tree, a present, a snowman, a candle, a star, a bell, a stocking, a candy cane, a reindeer, Santa Claus. |
| (3回繰り返す) |
| |
| Are you ready? |
| (準備はいいかな?) |
| Start!(スタート!) |
| 児童はHRTが言った順番に並ぶ。 |
| HRTはどのチームが1番先に座ったか見ておく。 |
| 各列が並び終わり、その場に座ったら、HRTは各列毎に聞いていく。 |
| Team A, what's your order? |
| (Aチーム、順番を言ってください。) |
| Aチームは並んでいる順番に1人1人が単語を言っていく。 |
| 3〜4チーム全員が言い終わったら、1番速く正確に並んだチームの勝ちとする。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| C: |
YES! |
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| S1: |
A Christmas tree, |
| S2: |
a present, |
| S3: |
a snowman |
|
前もって紙に順番を書いておくか、手に持ったPCを並べ替えてその順番で読み上げる。 |
|
|
| 0:25 |
デコレーション:クリスマスツリーを飾りつけよう |
| 準備物: |
前のアクティビティで使用したクリスマスカード(児童数分)、セロテープまたはのり、緑の画用紙をモミの木の形にきりとったもの、ティッシュの空き箱(2個) |
|
|
| 活動内容 |
先生の動き |
児童の動き |
備考 |
音声 |
| 準備 |
| HRTは緑の画用紙をモミの木の形に切り取ったものを黒板に貼る。 |
| 児童に前のアクティビティで使用したクリスマスカードから、クリスマスのミニカードを外させ、2つのティッシュの空き箱の中に入れさせる。 |
|
|
ブタのPC・クリスマスツリーのPCなど、ツリーの飾り付けにふさわしくないものは他のカードと差し替える。 |
|
| 説明 |
| 「これから箱の中からカードをひいてもらいます。カードの絵を英語で言えたらそのカードを皆さんにあげます。もらったカードをきれいにクリスマスツリーに飾り付けてください。」 |
|
|
|
|
| デコレーション |
| 児童に2つの箱の中からカードを引かせ、引いたカードの名前を1つ1つ確認する。 |
| What's this? |
| (これは何?) |
| Decorate the Christmas tree. |
| (クリスマスツリーを飾り付けて下さい。) |
| クリスマスツリーに飾り付け終わったら、出来上がった作品を誉める。 |
| Wow! That's a beaturiful Christmas tree! |
| (大変きれいなクリスマスツリーですね。) |
|
|
|
|
|
| S: |
Santa Claus! |
|
(サンタクロース。) |
|
箱を2つ用意するのは、短時間で効率よくカードを引かせるため。
必ず児童に単語を言わせてからカードを渡すこと。 |
|
|
| 0:35 |
ソング:Silent Night(きよしこの夜) |
| 準備物:カセットテープ/CD |
 |
|
|
| 活動内容 |
先生の動き |
児童の動き |
備考 |
音声 |
| 導入 |
| HRTが(振り付けをつけて)アカペラで歌い始める。 |
|
高学年で振り付けを恥ずかしがるようであれば、歌だけを指導してもよい。
振り付けはHPソング(歌詞ダンス付き)を参照。 |
|
|
|
| 歌唱指導 |
| HRTのアカペラでゆっくり一行ずつ後について歌わせる。 |
| Sing after me. |
| (先生の後について歌って下さい。) |
|
|
|
|
| 歌を通しで聞く |
| テープ/CDを流す。(振り付け)と歌を楽しむ。 |
| Let's sing it together. |
| (一緒に歌ってみましょう。) |
| 児童が歌えるところは歌わせる。 |
|
|
|
|
|
|
|
| 活動内容 |
先生の動き |
児童の動き |
備考 |
音声 |
| 本時のまとめ |
|
- |
- |
- |
クリスマス・
新年のあいさつ
の練習 |
| Repeat! "Merry Christmas!" |
| (リピート。「メリークリスマス!」 |
| 「クリスマスのごあいさつです。」 |
| 2〜3回繰り返す |
| Repeat! "Happy New Year!" |
| (リピート。「新年おめでとう。」) |
| 「お正月のごあいさつです。クリスマスからお正月にかけて使えます。」 |
| 2〜3回繰り返す。 |
|
| C: |
MERRY CHRISTMAS! |
|
|
|
|
|
|
| C: |
HAPPY NEW YEAR! |
|
|
|
クリスマス・
新年のあいさつ |
| That's all for today. |
| (今日はこれで終わりです。) |
| Merry Christmas! |
| (メリークリスマス!) |
| Happy New Year! |
| (よい新年を!) |
|
|
|
|
|
| C: |
MERRY CHRISTMAS! |
|
(メリークリスマス!) |
| C: |
HAPPY NEW YEAR! |
|
(よい新年を!) |
|
|
|
|
| すぐに使える小学校英語活動指導案トップへもどる |
| COPYRIGHT 2005 ECC CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED. |