モデル |
児童を5名募り、アクティビティのモデルを見せる。 |
児童5名とHRTは円になって座る。 |
HRTはタイマーを30秒にセットする。 |
HRTは果物のPCを1枚選び、単語を言ってから隣の児童に渡す。 |
Apple!(リンゴ。) |
Say the word and pass. |
(単語を言って回しなさい。) |
単語を言ってから隣の児童にPCを渡すように指示する |
児童は次から次へPCを回していき、30秒後にタイマーが鳴る。 |
KA-BOOM! |
(ドッカーン!) |
Oh, no!(オー・ノー!) |
Time's up. |
(時間切れです。) |
タイマーが鳴った時にPCを持っていた児童を立たせる。 |
Stand up. |
(立って下さい。) |
その児童に単語を10回言う罰ゲームを与える。 |
Say the word 10 times. |
(単語を10回言って下さい。) |
他の児童がアクティビティのルールを理解したか確認する。 |
OK? |
|
モデルとなる児童は5名、前に出てくる。 |
|
|
|
|
|
|
(隣の児童にPCを回す。) |
|
(同様に行う。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
S: |
Apple, apple, apple...(×10) |
|
|
|
|
|
|
|
|