活動内容 |
先生の動き |
児童の動き |
備考 |
音声 |
準備 |
|
|
|
|
モデル |
Look at the board.(黒板を見て下さい。) |
HRTはターゲット単語から動物を1つ選んで黒板にその動物の絵を描く。 |
What am I drawing? |
(私は何を描いていますか。) |
Good.(そうです。) |
It's a cow.(ウシです。) |
|
|
|
|
確認 |
HRTは児童を1人選んで教室の前に来させる。 |
S1, come here. (S1、前に来て下さい。) |
HRTはターゲット単語から動物を1つ選んで他の児童に見えないようにPCをS1に見せる。 |
OK? |
Start! |
|
|
Guess what it is.(これが何か当てて下さい。) |
Good.(そうです。) |
It's a cat.(ネコです。) |
|
|
|
|
アクティビティ
を行う |
児童を2チームに分ける。 |
Make 2 teams.(2チームになって下さい。) |
You are Team A.(あなたたちはAチームです。) |
You are Team B.(あなたたちはBチームです。) |
列の一番前の児童を2人(チームから1人ずつ)前に来させ、それぞれに違うPCを見せる。 |
OK?(オッケー?) |
Start!(スタート!) |
スタートの合図で児童2人は黒板に指定された動物の絵を描く。 |
他の児童はその動物が何であるか当てる。 |
自チームの動物のジェスチャーを早く当てたチームに1ポイント与える。 |
アクティビティの最後に総ポイント数を競う。 |
|
|
|
|